世界的に有名なスポーツサングラスのBRIKOの創設者アルベルト・ブリニューネ氏とベネトン名誉会長の息子アレッサンドロ・ベネトン氏によって2001年に創設された『zerorh+』
美しいデザインと豊富なカラーバリエーションは、スポーツをよりファッショナブルなものとし、こだわりを大切にするユーザーへ発信されており、自転車ロードレース界の王者「マリオ・チッポリーニ」など多くのトップアスリートたちに支持され、またヨットレースの「ルイヴィトン・カップ」記念モデル・サングラスやロレックス・サングラス等の高級ブランドサングラスの開発にも大きく関わっています。
2016年、『 rh+ 』アールエイチプラスとリニューアルされたゼロアールエイチプラス、以前と変わらず全ての製品がイタリアで生産されています。
『 STYLUS JAPAN XS 』スモールサイズ
~ 成長期のジュニアにもベストマッチ!女性や小顔のアスリートのために誕生した スティルス ジャパン XSシリーズ ~
夫婦のスポーツサングラス or 親子スポーツサングラスと言う提案を可能にする『Styus Japan シリーズ』
これまでのStylus JaanとStylus Japan Small加えフレーム本体のサイズをダウンしたStylus Japan XSが復活!
女性や小顔の方、さらには成長期の子供たちが使用できるスポーツサングラスが少ない中、デザイン、フレーム、レンズ素材カラー展開など一切の妥協をせずに、上質なスポーツサングラスを追求して開発されています。
レンズには絶対的な安全性を誇るNXTレンズを採用(度付にも対応)
3サイズから選択を実現したStylus Japanシリーズによりあらゆる顔の大きさに対応可能です!
スポーツラインのフレーム構造は、フロントからテンプルへと流れるようなデザインが特徴の一つです。
美しいデザインだけでなく、フレームのテンションを利用して力を分散します。
その効果でこめかみと耳への締め付けを抑え、長時間快適に使用する事が出来ます。
【 rh+ ノーズテクノロジー 】
日本人の顔にもフィットするように、スポーツラインにはフレームタイプに合わせて可動式ノーズを採用。
スティルスシリーズには3次元可動式ノンスリップノーズパッドを採用、自分で簡単に調整可能です。
【 グリラミドチタニウム樹脂 】 フレーム素材
非常に柔軟性に優れ、復元力も強く、どんな顔幅にも合わせられる柔軟かつ頑強な素材で、また非常に軽量で、
その掛け心地は顔との一体感を実感いただけます。